2025年02月20日
今がチャンス!北谷町!

今月18日Agreスタジアム北谷で行われた練習試合(中日対北海道日本ハム)で、球場のラバーが硬くて、中日の樋口選手が飛球を追って激突しタンカで運ばれ緊急搬送負傷交代のニュースは衝撃でした。その試合後「ファイターズの球場があの硬さだったら、僕がお金出して変えます。それぐらい危険なこと」と新庄監督がコメントし大きく取り上げられて少々悲しい思いをしましたが…なんと新庄監督の提言から1日で事態が一気に進展。北谷町の渡久地町長が球場を訪問。ラバーの硬さを確認し、球団首脳と意見交換し、「選手のケガを重く受け止めて、施設の対応をしないといけない。ラバーの張り替えを早急に検討するように、という指示を出したところ。来春のキャンプまでには間に合うように。張り替えだけでなく、ラバー部分が低いという話もあったので、対応していきたい」と。町長動いてくれました。渡久地町長、観客席の屋根も早めにお願いします。
今回を機会に球場環境整備を行い「北谷から甲子園へ」で地元北谷高校野球部のバックアップと野球少年が増えるようなサポートにも尽力を。Agreスタジアム北谷あり、大駐車場もあり最高の位置にあるので、大人気のスポーツ『野球』で町も今以上に発展しないかな~。徳島県で野球をテーマに、地域活性化に取り組んでいる「阿南市」。力を入れ始めたのは2007年市内に完成した「徳島県南部運動公園野球場(愛称:JAアグリあなんスタジアム)」がきっかけらしく、「野球をするなら阿南市で」を合言葉に「野球のまち構想」に着手、役所には10年野球のまち推進課も創設されたそうです。阿南光も甲子園に出場するようになっているし。北谷も出来ないかな~。地域が盛り上がれば北谷高校甲子園出場の日が近いかも。北谷から有力選手が最近県外に流出しているし…歯止めも必要。
近くに商業施設も多数あり、更に本島中部、海にも近いという立地を生かしたアメリカみたいな「ボールパーク化」実現出来ないかな。球場周辺(スポーツ施設)を中心とした街づくりって良くない。女子野球人口も増えているし、スタンドやトイレ(ベンチ裏女子トイレ設置)が上等になる事期待したいな~。そしてボールパーク化へ…。
北谷町から魅力ある球場作りよろしくお願いします。

沖縄県高校野球連盟
HP⇒http://kouyaren-okinawa.jp/
【興南高校情報】
【興南高校野球部OB会情報】
★年会費について
2025年度年会費として3000円
※1月10日(金)までに振込をお願いします
振込口座:興南高校野球部OB会
沖縄銀行曙町支店 普通No.1599049
琉球銀行首里支店 普通No.121344
※振込は○期と氏名をお願いします。

【野球型競技普及事業】
野球未来プロジェクト
NPO法人野球未来.Ryukyu
理事長 大野 倫
https://yakyumirairyukyu.ti-da.net/

バッティング専門 野球スクール
「SLUGGER.FIELD」
小人数のレッスンで徹底打ち込み・打撃スキルアップできる打撃専門の野球スクール
https://sluggerfieldokinawa.com/
