2024年09月09日
県秋季開幕!
先週末、横浜へ出張。色々見て良い思い出が出来ました。
県内では来春の選抜出場を懸けた熱い戦いが開幕しました。
第74回県秋季高校野球大会、我が母校興南が秋連覇と夏春連続甲子園を狙います。
9月7日(土)の試合結果
八重山 7-3 具志川商
1年生主体の八重山が新人中央大会に出場した具志川商に逆転勝利。照屋監督育ててきましたね。具志川商は二桁安打と八重山を上回りましたが魔の8回(5失点)でした。
宜野湾 24-3 浦添工業(5回コールド)
宜野湾打線が21安打毎回の24得点と爆発し浦添工を圧倒しました。
9月8日(日)の試合結果
KBC 11-1 糸満(7回コールド)
夏の経験者が多く残るKBCが投打で糸満を圧倒。18安打11得点。夏の大会でも好投を見せた左腕崎濱君と浜元君が糸満打線を5安打に抑えると打でも崎濱君が3安打4打点の活躍を見せるなど力を見せました。
与勝 9-1 嘉手納(7回コールド)
夏のメンバーが多く残る与勝が嘉手納にコールド勝ち。
石川 8-0 具志川(7回コールド)
石川が12安打と効率よく得点を重ね具志川にコールド勝ち。具志川は打線が1安打に抑えられ流れを持ってこれなかったですね。
南風原 23-3 首里東(5回コールド)
南風原打線が16安打毎回の23得点と圧倒。
沖縄工 3-1 宮古総実・宮古工連合
両校6安打と互角の試合は、小刻みに得点を挙げた沖縄工が宮古総実・宮古工連合を振り切り初戦突破。興南の後輩安座間監督勝利おめでとう。
沖縄水産 10-3 那覇国際・那覇西連合(8回コールド)
沖水が機動力を発揮し13安打8盗塁でコールド発進。旧チームから登板する鈴木君と久貝君が那覇国際・那覇西打線を4安打に抑えました。那覇国際・那覇西連合は8回1点差まで詰めましたがその裏6失点しコールド敗退。
沖縄カトリック 18-2 辺士名(5回コールド)
県新人8強のカトリックが12安打18得点と辺士名を圧倒。
沖縄ウェルネス 10-0 昭和薬科大付(6回コールド)
ウェルネス打線が序盤から爆発し11安打10得点でコールド勝利。
浦添 11-1 久米島(5回コールド)
浦添が相手ミスにつけこみ11得点でコールド勝ち。久米島は5失策と守備が乱れ突き放されました。
大会初日・二日目はコールドゲームが多かったですね。今週末はどんな展開になるか注目です。
沖縄県高校野球連盟
HP⇒http://kouyaren-okinawa.jp/
【興南高校情報】
第106回全国高等学校野球選手権記念大会
【第2日】(1回戦)
興南 0-5 大阪桐蔭
第74回県秋季高校野球大会
1回戦(9/15)
沖縄セルラースタジアム那覇
11:30
興南 対 南部工・向陽連合
【興南高校野球部OB会情報】
マスターズ甲子園2023 第20回記念大会出場
11月11日(土) 大会1日目
興南高校OB(沖縄)1-14鳥取育英OB(鳥取)
沖縄県の不動産情報 住宅・マンション・土地のご相談は…
CMでお馴染み遮熱の大知
株式会社大知建設
HP⇒https://daichi21.jp/
【大知建設野球部情報】
【野球型競技普及事業】
野球未来プロジェクト
NPO法人野球未来.Ryukyu
理事長 大野 倫
https://yakyumirairyukyu.ti-da.net/
バッティング専門 野球スクール
「SLUGGER.FIELD」
小人数のレッスンで徹底打ち込み・打撃スキルアップできる打撃専門の野球スクール
詳しくはクリック↓
http://sluggerfieldokinawa.com/
この記事へのコメント
タイテツさん、こんにちは。
お仕事お疲れ様です。横浜では、美味しいご飯召し上がりましたか?
いよいよ秋季大会が開幕し、沖水野球部が初戦突破しました。本当に良かったです。
母校興南高校の試合は、もうすぐですね。
すみません、情報ありましたら、母校興南高校と沖水高校のメンバー教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願いします。
お仕事お疲れ様です。横浜では、美味しいご飯召し上がりましたか?
いよいよ秋季大会が開幕し、沖水野球部が初戦突破しました。本当に良かったです。
母校興南高校の試合は、もうすぐですね。
すみません、情報ありましたら、母校興南高校と沖水高校のメンバー教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願いします。
Posted by 野球ファン at 2024年09月10日 16:02