[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

甲子園強豪校の監督術/ゴジキ【1000円以上送料無料】
価格:1,760円(税込、送料無料) (2024/7/12時点)




2024年01月01日

2024 新年明けましておめでとうございます。

2024 新年明けましておめでとうございます。













新年明けましておめでとうございます。
今年は長女20歳、次女(高2)、三女(中2)の年。バスケで明るい話題を。
母校興南高校、娘の通う地元北谷高校野球部の活躍も期待したいですね。野球&バスケから明るい話題を提供して色々な事で盛り上がってくれれば最高!

昨年はスポーツで多くの感動と勇気をもらいました。
昨日のWBC侍JAPANの特集、やっぱり感動ものでした。
2006年第1回大会屈辱からの復活、2009年第2回大会イチロー氏の意地のタイムリー等。そしてイチロー氏のダルビッシュ投手への想い…。

自分が心に残ったのがイチロー氏の「そもそもダルがこのメンバー(昨年)にいてくれなかったら、「新しい世代が世界一になりました」の話になると思うんですよ。でもダルがいてくれたことで、ギリギリで2009年のチームのDNAまでは言えませんけど、ギリギリなんか繋いでくれたっていうかね、ダルがいなかったらソレはないですよ。」と感謝の言葉を述べると、それに対しダルビッシュ投手も「自分が行くことで「当時こうだったよ」とか、「先輩にこういうこと言われたよ」とかいろんな引き出しはあるので。先輩方にたくさん教えていただいたものを、今の人たちになるべく伝えて、少しでも緊張がほぐれたりとか、勇気になったらいいなっていうふうには思っていたので…。とにかく自分は今年の大会からまた良いものを次に繋がっていけば、その2009年であったり2006年であったり過去の所からの先輩方がしてくれたことを引き継いでいけると思うので、そういう形になればうれしいですね。」と。

2024 新年明けましておめでとうございます。








やっぱり先輩方とのつながりや残しながら伝えていくものって大事なんだよな~と。今な何かあれば「昔は昔、今は今」と言われそうな時代ですが、何か心に響きました。今があるのは先輩方がしっかり歴史を築いてきてくれたから。積み重ねたものがあって今があると。そこはずっと大事にしていきたいとあらためて思いました。



昨日は良い刺激を受け良い年を迎える事が出来ました。
今年も熱い気持ち、感動の多い年になれば(^_-)-☆
今年1年どうぞ宜しくお願いいたします。

タイテツ




沖縄県高校野球連盟
HP⇒http://kouyaren-okinawa.jp/

【興南高校情報】

2024 新年明けましておめでとうございます。






第73回県高校野球秋季大会
2年ぶり10度目の優勝
第153回九州地区高校野球大会
4季ぶり33度目の出場




【興南高校野球部OB会情報】

令和6年興南高校野球部OB会総会

日時:令和6年1月27日日(土)午後6時30分
会場:ホテルサンパレス球陽館(那覇市久茂地)
会費:8,000円(年会費3000含む)
※当日参加できない方は年会費を振込下さい。

振込口座
沖縄銀行曙町支店普通No.1599049

琉球銀行首里支店 普通No.121344

マスターズ甲子園2023 第20回記念大会出場
11月11日(土) 大会1日目
興南高校OB(沖縄)1-14鳥取育英OB(鳥取)

2024 新年明けましておめでとうございます。








沖縄県の不動産情報 住宅・マンション・土地のご相談は…
CMでお馴染み遮熱の大知
株式会社大知建設

HPhttps://daichi21.jp/
2024 新年明けましておめでとうございます。









【大知建設野球部情報】
第146回秋季軟式野球大会成年の部
準決勝敗退

2024 新年明けましておめでとうございます。








【野球型競技普及事業】
野球未来プロジェクト
NPO法人野球未来.Ryukyu
理事長 大野 倫

https://yakyumirairyukyu.ti-da.net/

2024 新年明けましておめでとうございます。









バッティング専門 野球スクール
「SLUGGER.FIELD」

小人数のレッスンで徹底打ち込み・打撃スキルアップできる打撃専門の野球スクール

詳しくはクリック↓
http://sluggerfieldokinawa.com/

2024 新年明けましておめでとうございます。2024 新年明けましておめでとうございます。


同じカテゴリー(興南)の記事
 今日4強の熱い戦い! (2025-05-04 07:28)
 全国大会へ…勝負の3日間! (2025-05-03 06:51)
 次はどの高校で… (2025-05-02 07:11)
 古き良き社会人野球の経験! (2025-04-30 06:41)
 中学球児の県内頂上決戦! (2025-04-29 17:12)
 県勢対決は…うるまB! (2025-04-28 07:02)

この記事へのコメント
野球ファンさん遅くなりましたコメントありがとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。
昨日はバスケBリーグオールスターを観てきました。演出もよく最高でした。野球もバスケ人気に負けないよう頑張ってほしいですね。

県高校野球もどこが勝つかわからない混戦ですので、各大会注目です。
中学生の進路は…沖尚が良い感じですが入って勝負!
Posted by タイテツタイテツ at 2024年01月15日 12:00
タイテツさん、こんばんわ。
新年あけまして、おめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
御子様のバスケットボールでの活躍が楽しみですね。昨年は、男子のバスケワールドカップで沖縄県は、めちゃくちゃ盛り上がりましたね。テレビで沖縄県のバスケットボールの歴史を見ました。米軍基地内でのバスケットボール大会など…。
今年の沖水野球部は、今の1年生の部員数が少ないので、これでもし春の新入生が少ないと今後が本当に心配でなりません。
今の中学生は、県外・興南高校・沖縄尚学高校・エナジックスポーツ・KBCに進学する選手が多いみたいなので…。
Posted by 野球ファン at 2024年01月01日 18:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。