[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

甲子園強豪校の監督術/ゴジキ【1000円以上送料無料】
価格:1,760円(税込、送料無料) (2024/7/12時点)




2025年04月02日

昨年の激闘…県春季準決勝!















(イラスト:TacoBall)

一昨日、第72回県春季高校野球大会準決勝が行われ、母校興南と宜野座が決勝戦進出を決めました。雨続きの天気ですが、決勝が行われる5日(土)は快晴の下行われてほしいですね。今日は昨年の準決勝を紹介。1年前だけど懐かしい感じ。

第71回県春季高校野球大会

準決勝第1試合
宜野座 000000010 1
興 南 00000020× 2
(宜)比嘉(快)、比嘉(恵)-比嘉(直)
(興)比嘉、仲間-仲本
(三)仲田(興)
(二)比嘉(直)(宜)


第1シード興南が接戦を制し3年ぶり15度目の決勝進出。0-0で迎えた7回興南は2死2塁のチャンスに好調1番仲田君が均衡を破るライトオーバーのタイムリー3塁打を放つと2番石川主将が続き2点。この2点を2年生左腕比嘉君が最速144㌔のストレート、ピンチで登板した仲間君が中学時代の同級生が揃う宜野座打線を抑え勝利。2死満塁のピンチを仲間君よくしのぎました。敗れた宜野座は興南(5本)を上回る7本の安打を放ちましたがチャンスであと1本が出ませんでしたね。

準決勝第2試合
エナジック 0010151 8
ウェルネス 0000000 0
(7回コールド)
(エ)福本、松田、古波蔵、大城-龍山
(ウ)長浜、宮城、安里、喜久山、奥里-宮良
(二)宮良(ウ)


エナジックが得意の機動力を発揮し、8安打4盗塁6犠打でウェルネスを翻弄し初の決勝進出。エナジックは3回スクイズで先制すると5回1点、6回5点、7回1点と得点を重ね前回王者をコールドで圧倒、投手陣も4名の継投で強打ウェルネス打線を2安打に抑え完封と投打を強さを見せました。敗れたウェルネスは序盤接戦も終盤守備が乱れそこを突かれましたね。秋季コールド敗退と監督交代から這い上がってきたウェルネスの夏…期待です。

興南の王者奪還なるか…昨年準決勝で敗れた宜野座がリベンジするか…週末土曜日楽しみです。

沖縄県高校野球連盟
HP⇒http://kouyaren-okinawa.jp/

【興南高校情報】
第72回県春季高校野球大会
決勝
4月5日(土)沖縄セルラースタジアム那覇
11:30予定
興南 対 宜野座


準決勝 興南 8-7 ウェルネス沖縄
準々決勝 興南 3-0 沖縄工
3回戦 興南 7-3 八重山商工
2回戦 興南18-2 宮古工・宮古総実(5回コールド)
1回戦 興南 7-2 与勝
【興南高校野球部OB会情報】
★年会費について
2025年度年会費として3000円
※1月10日(金)までに振込をお願いします
振込口座:興南高校野球部OB会
沖縄銀行曙町支店 普通No.1599049
琉球銀行首里支店 普通No.121344
※振込は○期と氏名をお願いします。












【野球型競技普及事業】
野球未来プロジェクト
NPO法人野球未来.Ryukyu
理事長 大野 倫

https://yakyumirairyukyu.ti-da.net/











バッティング専門 野球スクール
「SLUGGER.FIELD」

小人数のレッスンで徹底打ち込み・打撃スキルアップできる打撃専門の野球スクール

https://sluggerfieldokinawa.com/
  

2025年04月01日

母校興南2年連続決勝進出!













母校興南接戦を制し2年連続(16度目)決勝進出。

第72回県春季高校野球大会
準決勝
ウェルネス沖縄 01301100010 7
興     南 30000210011 8
(延長11回タイブレーク)
(ウ) 宮城、国吉、沖西―奥山
(興) 比嘉、後藤―丹羽
(三) 玉那覇(興)
(二) 親川2(ウ)、又吉・田澤・後藤・山川(興)


興南がウェルネス沖縄との接戦を制し2年連続県春季決勝進出。試合は初回興南が幸先よく3点を先制するも、先発のエース比嘉君がピリッとせず逆転を許しましたが、今大会得点力の増した興南も応戦し試合は同点のまま延長へ。延長11回興南は相手投手の制球の乱れから無死満塁のチャンスを作ると…暴投でサヨナラ勝利。ヒヤヒヤながらも打線が奮起してくれました。
その打線を引っ張ったのが4番丹羽君、この試合も5打数3安打2打点の活躍、通算でも19打数12安打の6割超と絶好調です。決勝でも4番の前に走者を。
投手陣はエース比嘉君の不調を新2年生の後藤君が救いましたね。6回途中から登板し、5回2/3を3安打3奪三振1失点の好投でチームに流れを持ってきました。
決勝では投手陣の奮起と打線爆発を期待してます。
決勝の相手は宜野座、県春季決勝で宜野座と言えば第33回大会(39年前)延長18回0-0再試合が印象に残っています。この試合も当時の試合に負けないような熱い試合になるか楽しみです。

その他の試合
宜野座 2-1 コザ
宜野座11年ぶり5度目の決勝進出。


沖縄県高校野球連盟
HP⇒http://kouyaren-okinawa.jp/

【興南高校情報】
第72回県春季高校野球大会
決勝
4月5日(土)沖縄セルラースタジアム那覇
11:30予定
興南 対 宜野座


準決勝 興南 8-7 ウェルネス沖縄
準々決勝 興南 3-0 沖縄工
3回戦 興南 7-3 八重山商工
2回戦 興南18-2 宮古工・宮古総実(5回コールド)
1回戦 興南 7-2 与勝
【興南高校野球部OB会情報】
★年会費について
2025年度年会費として3000円
※1月10日(金)までに振込をお願いします
振込口座:興南高校野球部OB会
沖縄銀行曙町支店 普通No.1599049
琉球銀行首里支店 普通No.121344
※振込は○期と氏名をお願いします。












【野球型競技普及事業】
野球未来プロジェクト
NPO法人野球未来.Ryukyu
理事長 大野 倫

https://yakyumirairyukyu.ti-da.net/











バッティング専門 野球スクール
「SLUGGER.FIELD」

小人数のレッスンで徹底打ち込み・打撃スキルアップできる打撃専門の野球スクール

https://sluggerfieldokinawa.com/