2019年04月05日
平成最後も優勝締め!

興南昨秋のリベンジを果たし4年ぶり7度目の優勝\(^o^)/
昭和最後の優勝も興南でしたが、平成最後の大会も興南が優勝\(^o^)/
第66回県春季高校野球大会
決勝
興南 101000100 3
沖水 001000000 1
(興) 又吉、宮城ー遠矢
(沖) 古波蔵、石川、上原(一)-金良
(二) 勝連・宮城(興)
興南が昨秋の決勝で敗れたリベンジ!(^^)!決勝で沖水に勝利するのは36年前夏の大会(仲田幸司さん達代)以来かも。当時のスコアも3-1だったと思います。
それにしても大黒柱の宮城君投打で圧巻の活躍でした( ゚Д゚)
投では4回裏沖水に1点を返され流れが行きそうな場面で救援登板、追加点を許さず切り抜けると以降は奪三振ショー。6回を3安打15奪三振(6者連続有)、打では先制打を含む3安打2打点の大活躍。今日から高校日本代表候補の合宿も始まるようですが益々進化期待出来ます。
今大会不振だった勝連君も初回にチャンスを広げる2塁打を含む2安打と九州大会へ向け明るい材料も(^_-)-☆
今度は20日から始まる九州大会(鹿児島県開催)で昨秋敗れた筑陽学園(福岡)にリベンジしてほしいな~。
興南ナインおめでとう&九州大会ちばりよ~!(^^)!
敗れた沖縄水産は決勝も二桁番号の選手が多く出場も力を見せましたね。準決勝までの強打は興南の宮城君に封じられましたが夏へ向けかなり強敵になる事は間違いないですね。
新人、秋季、春季と3大会全て決勝進出している力は本物です。本当の古豪復活(甲子園出場)へ沖水の夏も注目です。
沖縄県の不動産情報 住宅・マンション・土地のご相談は…
CMでお馴染み遮熱の株式会社大知建設
詳しくはHP⇒http://daichi21.jp/

「健診を通してすべての人に健康と充実した人生を」~年に1度は健診受診~
浦添総合病院健診センター
詳しくはHP⇒http://www.urasoekenshin.com/

「買い物しながら気軽に健診受診!」
サンエー経塚シティ1階
アクティLIFE
詳しくはHP⇒http://www.urasoekenshin.com/

【沖縄の野球アイランドスタジアム】
~Islandstadium~
沖縄の野球情報満載ですよ。高校野球情報や学童野球の結果もアイ・スタでチェック(^_-)-☆
チェックは⇒ http://okinawa89stadium.com

小波津整骨院(岸和田本院)
野球肘、腰痛、野球肩などを中心としたスポーツ障害から一般の症状の膝痛や腰痛まで改善
詳しくはHP⇒ https://kohatsu.net/

院長:小波津祐一さん(興南高校野球部OB)
スポーツ整体 ホープフル

詳しくはHP⇒ http://www.hopefull-okinawa.com/
〒901-2132 浦添市伊祖3-13-1丸豊商事ビル5 102号(予約制です)
098-988-8300.
Posted by タイテツ at 04:56│Comments(2)
│興南
この記事へのコメント
野球ファンさんコメントありがとうございます。最近ブログ少し怠けてます(^^;
沖水は春季余力を残したのか…控えが活躍した大会でしたが、秋季のスタメンメンバーの夏への想いが楽しみです。
興南は又吉君の台頭は大きいですが打線ですね(^^;夏は久々の興南対沖水の頂上決戦期待してます。令和初代王者は興南か…沖水か(^_-)-☆
沖水は春季余力を残したのか…控えが活躍した大会でしたが、秋季のスタメンメンバーの夏への想いが楽しみです。
興南は又吉君の台頭は大きいですが打線ですね(^^;夏は久々の興南対沖水の頂上決戦期待してます。令和初代王者は興南か…沖水か(^_-)-☆
Posted by タイテツ
at 2019年04月09日 22:40

タイテツさん、こんばんわm(_ _)m
母校興南高校野球部・春季高校野球大会優勝おめでとうございます(*^o^*)
又吉投手・宮城投手の二人は素晴らしいですね(汗)
これで九州大会で他県の強豪校と試合が出来るのは夏に向けて、プラスになりますね(^O^)
さらに招待試合で熊本県の強豪校・明石商業高校とも試合が出来ます!!
沖縄水産高校は負けましたが、2年生投手・控え選手の起用しての準優勝は、よく戦ったと思います(^O^)
最後になりましたが、沖縄水産高校の登録メンバー教えて頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
昨日の決勝戦は観戦されたのでしょうか?(^_^;)
母校興南高校野球部・春季高校野球大会優勝おめでとうございます(*^o^*)
又吉投手・宮城投手の二人は素晴らしいですね(汗)
これで九州大会で他県の強豪校と試合が出来るのは夏に向けて、プラスになりますね(^O^)
さらに招待試合で熊本県の強豪校・明石商業高校とも試合が出来ます!!
沖縄水産高校は負けましたが、2年生投手・控え選手の起用しての準優勝は、よく戦ったと思います(^O^)
最後になりましたが、沖縄水産高校の登録メンバー教えて頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
昨日の決勝戦は観戦されたのでしょうか?(^_^;)
Posted by 野球ファン at 2019年04月05日 21:05