2010年12月10日
戦国東都へ…島袋&慶田城
お疲れ様です
日中は暑く朝夕は寒い
ほんと体調管理が難しい時期ですね
気をつけましょう。
全国連覇ナインの進路で嬉しい朗報が多数入ってきますね
立教大学に合格した我如古主将に次ぎ、
最強左腕の島袋洋奨君と慶田城開君の仲良し2名が東都の強豪中央大学に推薦合格しました
おめでとう
中央大学は東都大学リーグの強豪校で秋季大会は3位。ドラフトで巨人の1位指名を受けた沢村投手や巨人の阿部選手等多くの素晴しい人材をプロへ送り出している名門ですね
監督も元プロの投手で高橋監督
育成に注目ですね。
最強左腕島袋君は173㌢と小柄ながらトルネード投法で一躍有名になり
最速147㌔のストレートと多彩な変化球を操り甲子園春夏連覇し史上最強左腕の称号を得たと言っても大げさではないでしょうね
甲子園通算11勝は松坂と同じ
奪三振は130個で歴代3位(2ケタ三振7試合は歴代1位)と素晴しい成績を収めています
狙って三振を取れる投手はそういませんのでとても魅力のある投手ですよね
東都のエース東浜(沖尚-亜大)との甲子園V投手&沖縄対決に大注目ですね
負けるなよ洋奨
島袋君の甲子園成績(春2 夏2)
13試合 115イニング 奪三振130 四死球33 防御率1.63 奪三振率10.12は驚異的
俊足巧打の2番打者として活躍した慶田城開君は島袋君とは小学校から同じチームメイト
お父さんも興南OBで甲子園ベスト8を経験している野球一家です
もともとは捕手でしたが入学直後肩を故障し俊足を買われセンターへ。これが大当たりで広い守備範囲と強肩で何度も島袋君を助けるプレーを見せました
夏の準々決勝・
聖光学院戦での勝ち越しのタイムリー三塁打に準決勝・
報徳学園戦でも3打数2安打2打点の大活躍
県大会不振で肩身の狭い思いをしていたようですが、甲子園で大爆発してくれました。俊足巧打の左打ちという事で中央大でも貴重なつなぎ役の選手になりそうですね
東都の強力投手陣をかき乱し暴れてほしいです。韋駄天開ちばりよー
慶田城君の春夏甲子園成績
11試合41打数19安打 13打点 打率0.463 選抜の打率0.364 夏の打率0.579 素晴しい
ここ最近東都では沖縄尚学や浦添商業の選手が躍動しているのでここらで興南の魂知和パワーを見てみたいですね
ちばりよー洋奨&開


日中は暑く朝夕は寒い


全国連覇ナインの進路で嬉しい朗報が多数入ってきますね

最強左腕の島袋洋奨君と慶田城開君の仲良し2名が東都の強豪中央大学に推薦合格しました


中央大学は東都大学リーグの強豪校で秋季大会は3位。ドラフトで巨人の1位指名を受けた沢村投手や巨人の阿部選手等多くの素晴しい人材をプロへ送り出している名門ですね










島袋君の甲子園成績(春2 夏2)
13試合 115イニング 奪三振130 四死球33 防御率1.63 奪三振率10.12は驚異的










慶田城君の春夏甲子園成績
11試合41打数19安打 13打点 打率0.463 選抜の打率0.364 夏の打率0.579 素晴しい
ここ最近東都では沖縄尚学や浦添商業の選手が躍動しているのでここらで興南の魂知和パワーを見てみたいですね

ちばりよー洋奨&開


Posted by タイテツ at 22:48│Comments(0)
│興南