2015年08月22日
ありがとう興南ナイン(^^)v 前篇
・「沖縄の野球アイランドスタジアム~Islandstadium」(略アイ・スタ)
沖縄の野球情報満載ですよ。高校野球情報や学童野球の結果もアイ・スタでチェック(^_-)-☆
クリック↓
http://okinawa89stadium.com
・沖縄県の不動産情報 住宅・マンション・土地のご相談
お電話でのお問い合わせは098-943-9843
〒901-2215 宜野湾市真栄原2丁目12-3 全島ビル1階
「(株)大知建設野球部HP」応援宜しくお願いします。
http://momonga-net.com/baseball/Welcome.do?team=daichikennsetu

高校野球100年記念大会は東海大相模(神奈川)が45年ぶり2度目の優勝で幕を閉じました。
一昨日の夜、熱闘甲子園を見ながら感激に浸ってました(^^)v
その記念すべき大会、5年ぶりに甲子園へOBの自分達を招待してくれ本当にありがとうと、あらためて感動の試合で元気をくれた興南ナインに感謝を述べたいと思います。
今日はメンバー9名へ
投手 比屋根雅也 君 ありがとう。
大会前から「変則左腕」「琉球トルネード」等のネーミングで注目を浴びプレッシャーもあり本来の投球が出来なかったと思いますが、準々決勝の熱投は見事でした。最後オコエ君に一発を浴びましたが良い経験になったでしょうね。新チームでは悔しさ&経験を生かして更なる進化期待してます。
捕手 佐久本一輝 君 ありがとう
中1の秋からやりとりをさせてもらい、興南に入学、最後の夏甲子園出場を勝ち取った時は本当に嬉しかったですね。全国でも注目される捕手に成長した姿最高でした。年々進化していますが更に上を目指して…応援してますよ。
一塁 喜納朝規 君 ありがとう
1年秋から4番に座った大砲。「4番として1球1球フルスイングする」と語り、春夏と県大会を制し甲子園出場してくれました。県大会初戦では1発も放ちチームに勢いをつけてくれました。最後悔しい結果だったと思いますが、新たなステージでの活躍期待してます。
二塁 仲響生 君 ありがとう
奈良県から親元を離れ頑張った成果が出て良かったですね。3回戦(対鳥羽)スクイズ失敗から気持ちを入れ替えての同点タイムリーは見事でした。小さい体ながら見事なつなぎ役で最高の2番打者でしたね。
三塁 我那覇真 君 ありがとう
「身内身内」を連呼して申し訳なかった(^_^;)甲子園では無安打に終わりましたが県大会チームNO1打率はアッパレでした。なんと言っても県大会準決勝(対沖尚)勝利の立役者です。甲子園の土を踏んだ経験を生かし次のステージでの活躍期待してます。
遊撃 比嘉龍寿 君 ありがとう
100名超の部員をまとめた比嘉主将。2月に会った時「夏、甲子園に行く為に春季は断トツで優勝します。1番の自分が出塁すれば必ず勢いに乗れる。」と話してくれ、自信に満ちた表情最高でした。宣言通り県大会を5年ぶりに制し、甲子園でもトップでチームを引っ張り関東一戦の9回、沈みかけたムード見事な一打&激走で鼓舞しました。チームまとめお疲れ様でした。
左翼 具志堅大輝 君 ありがとう
甲子園3番打者として通算6割、関東一戦は9回執念のタイムリー安打と最高の活躍を見せてくれました。新チームでも中心選手としての活躍大変楽しみです。
中堅 砂川謙斗 君 ありがとう
お父さんと同じ高校・ユニフォームに袖を通して親子2代での甲子園出場見事でした。入学当初からケガ続きで不安だったと思いますが、鳥羽戦の勝ち越しタイムリー等躍動しました。抜群の身体能力を生かしての活躍楽しみです。
右翼 石川涼 君 ありがとう
県大会の不振を振り払うように初戦(対石見智翠館)の同点タイムリーに激走してのホームイン最高でした。お父さんの出身地で甲子園切符を手にし聖地での活躍最高でした。持ち前の長打力を発揮しての活躍楽しみにしてます。
沖縄の野球情報満載ですよ。高校野球情報や学童野球の結果もアイ・スタでチェック(^_-)-☆
クリック↓
http://okinawa89stadium.com
・沖縄県の不動産情報 住宅・マンション・土地のご相談
お電話でのお問い合わせは098-943-9843
〒901-2215 宜野湾市真栄原2丁目12-3 全島ビル1階
「(株)大知建設野球部HP」応援宜しくお願いします。
http://momonga-net.com/baseball/Welcome.do?team=daichikennsetu

高校野球100年記念大会は東海大相模(神奈川)が45年ぶり2度目の優勝で幕を閉じました。
一昨日の夜、熱闘甲子園を見ながら感激に浸ってました(^^)v
その記念すべき大会、5年ぶりに甲子園へOBの自分達を招待してくれ本当にありがとうと、あらためて感動の試合で元気をくれた興南ナインに感謝を述べたいと思います。
今日はメンバー9名へ
投手 比屋根雅也 君 ありがとう。
大会前から「変則左腕」「琉球トルネード」等のネーミングで注目を浴びプレッシャーもあり本来の投球が出来なかったと思いますが、準々決勝の熱投は見事でした。最後オコエ君に一発を浴びましたが良い経験になったでしょうね。新チームでは悔しさ&経験を生かして更なる進化期待してます。
捕手 佐久本一輝 君 ありがとう
中1の秋からやりとりをさせてもらい、興南に入学、最後の夏甲子園出場を勝ち取った時は本当に嬉しかったですね。全国でも注目される捕手に成長した姿最高でした。年々進化していますが更に上を目指して…応援してますよ。
一塁 喜納朝規 君 ありがとう
1年秋から4番に座った大砲。「4番として1球1球フルスイングする」と語り、春夏と県大会を制し甲子園出場してくれました。県大会初戦では1発も放ちチームに勢いをつけてくれました。最後悔しい結果だったと思いますが、新たなステージでの活躍期待してます。
二塁 仲響生 君 ありがとう
奈良県から親元を離れ頑張った成果が出て良かったですね。3回戦(対鳥羽)スクイズ失敗から気持ちを入れ替えての同点タイムリーは見事でした。小さい体ながら見事なつなぎ役で最高の2番打者でしたね。
三塁 我那覇真 君 ありがとう
「身内身内」を連呼して申し訳なかった(^_^;)甲子園では無安打に終わりましたが県大会チームNO1打率はアッパレでした。なんと言っても県大会準決勝(対沖尚)勝利の立役者です。甲子園の土を踏んだ経験を生かし次のステージでの活躍期待してます。
遊撃 比嘉龍寿 君 ありがとう
100名超の部員をまとめた比嘉主将。2月に会った時「夏、甲子園に行く為に春季は断トツで優勝します。1番の自分が出塁すれば必ず勢いに乗れる。」と話してくれ、自信に満ちた表情最高でした。宣言通り県大会を5年ぶりに制し、甲子園でもトップでチームを引っ張り関東一戦の9回、沈みかけたムード見事な一打&激走で鼓舞しました。チームまとめお疲れ様でした。
左翼 具志堅大輝 君 ありがとう
甲子園3番打者として通算6割、関東一戦は9回執念のタイムリー安打と最高の活躍を見せてくれました。新チームでも中心選手としての活躍大変楽しみです。
中堅 砂川謙斗 君 ありがとう
お父さんと同じ高校・ユニフォームに袖を通して親子2代での甲子園出場見事でした。入学当初からケガ続きで不安だったと思いますが、鳥羽戦の勝ち越しタイムリー等躍動しました。抜群の身体能力を生かしての活躍楽しみです。
右翼 石川涼 君 ありがとう
県大会の不振を振り払うように初戦(対石見智翠館)の同点タイムリーに激走してのホームイン最高でした。お父さんの出身地で甲子園切符を手にし聖地での活躍最高でした。持ち前の長打力を発揮しての活躍楽しみにしてます。