2017年07月19日
まさかの悔しい報告
〇「沖縄の野球アイランドスタジアム~Islandstadium」(略アイ・スタ)
沖縄の野球情報満載ですよ。高校野球情報や学童野球の結果もアイ・スタでチェック(^_-)-☆
http://okinawa89stadium.com
「健診を通してすべての人に健康と充実した人生を」~年に1度は健診受診~
浦添総合病院健診センター
⇒http://www.urasoekenshin.com/
沖縄県の不動産情報 住宅・マンション・土地のご相談は…
CMでお馴染み遮熱の株式会社大知建設
⇒http://daichi21.jp/

今年の高校野球夏の大会は波乱というか強豪校の早々の敗退が多い。
昨日鳥取では新チーム結成から県内無敵を誇り、春季中国大会制覇(初)、山陰大会(鳥取・島根)20年ぶり制覇(2度目)と夏へ向け各大会で頂点を極め、鳥取大会も断トツのⅤ候補だった鳥取城北高校が初戦となる2回戦、米子松蔭(昨夏準Ⅴ校)と対戦も2-6とまさかの初戦敗退でした。米子松蔭には過去2度勝利してますが、相手の「3度は負けない」の気迫に圧されましたかね(T_T)は超~悔しいというか…信じられない気持ちです(T_T)
鳥取城北で高校同期の息子さんがレギュラーとして活躍、最終学年の今年は甲子園間違いなしと思っていたし、甲子園で再会を約束していただけに…息子さんも幼少から知っているし、中学時代は沖縄遠征で言葉も交わし、「高校球児になって甲子園出場しろよ!」「はい!わかりました。」と順調に成長し、甲子園で勇姿が見られると思っていただけに悔しい敗戦です。
新チーム結成から初の黒星が夏の初戦なんて…これが高校野球夏の大会なんだな~と。
甲子園での再会は出来ませんでしたが、これから「鳥取城北に来て良かった。」と思えるような高校生活を送り、色々経験し学んでほしいな~。お父さんとお母さんからLINEやメールが来ましたが、興南同期のお父さんは「この歳になってあらためて興南の良さがわかる」と(笑)そうなんですよね…あの時は色々あったから(笑)お母さんは「甲子園に行けずごめんな。ありがとう」の言葉に号泣したそうで…わかる…成長したな~(泣)お母さんからは「いっぱい感動をもらったので、今度は思いっきり興南応援します!」と(笑)
高校野球、感動あり、笑いあり、涙ありとほんと最高ですね。元球児はまた戻りたいな~なんて思ってます。
「負けから学ぶ事多し!」前を向いて今日からちばりよ~(^^)v沖縄から応援してるからね~\(-o-)/
K家の皆さん、8月(自分が行けたら(^^ゞ)にアルプスでお会いしましょう(^^)v
【興南高校野球部情報】
夏の甲子園2年ぶり11度目の出場決定!
甲子園は8月7日開幕

【興南高校野球部OB会情報・連絡事項】
〇野球部OB会年間費:1万円
(現役部員への資金援助及びOB会活動費)
※今年はOB会員への還元を多くしたいと思います。宜しくお願いします。
興南高校野球部OB会年会費振込口座
沖縄銀行 曙支店 口座番号 1599049
口座名義 興南高校野球部OB会 会長 名城 政史

(写真:10月の九州大会(鹿児島))
沖縄の野球情報満載ですよ。高校野球情報や学童野球の結果もアイ・スタでチェック(^_-)-☆
http://okinawa89stadium.com
「健診を通してすべての人に健康と充実した人生を」~年に1度は健診受診~
浦添総合病院健診センター
⇒http://www.urasoekenshin.com/
沖縄県の不動産情報 住宅・マンション・土地のご相談は…
CMでお馴染み遮熱の株式会社大知建設
⇒http://daichi21.jp/

今年の高校野球夏の大会は波乱というか強豪校の早々の敗退が多い。
昨日鳥取では新チーム結成から県内無敵を誇り、春季中国大会制覇(初)、山陰大会(鳥取・島根)20年ぶり制覇(2度目)と夏へ向け各大会で頂点を極め、鳥取大会も断トツのⅤ候補だった鳥取城北高校が初戦となる2回戦、米子松蔭(昨夏準Ⅴ校)と対戦も2-6とまさかの初戦敗退でした。米子松蔭には過去2度勝利してますが、相手の「3度は負けない」の気迫に圧されましたかね(T_T)は超~悔しいというか…信じられない気持ちです(T_T)
鳥取城北で高校同期の息子さんがレギュラーとして活躍、最終学年の今年は甲子園間違いなしと思っていたし、甲子園で再会を約束していただけに…息子さんも幼少から知っているし、中学時代は沖縄遠征で言葉も交わし、「高校球児になって甲子園出場しろよ!」「はい!わかりました。」と順調に成長し、甲子園で勇姿が見られると思っていただけに悔しい敗戦です。
新チーム結成から初の黒星が夏の初戦なんて…これが高校野球夏の大会なんだな~と。
甲子園での再会は出来ませんでしたが、これから「鳥取城北に来て良かった。」と思えるような高校生活を送り、色々経験し学んでほしいな~。お父さんとお母さんからLINEやメールが来ましたが、興南同期のお父さんは「この歳になってあらためて興南の良さがわかる」と(笑)そうなんですよね…あの時は色々あったから(笑)お母さんは「甲子園に行けずごめんな。ありがとう」の言葉に号泣したそうで…わかる…成長したな~(泣)お母さんからは「いっぱい感動をもらったので、今度は思いっきり興南応援します!」と(笑)
高校野球、感動あり、笑いあり、涙ありとほんと最高ですね。元球児はまた戻りたいな~なんて思ってます。
「負けから学ぶ事多し!」前を向いて今日からちばりよ~(^^)v沖縄から応援してるからね~\(-o-)/
K家の皆さん、8月(自分が行けたら(^^ゞ)にアルプスでお会いしましょう(^^)v
【興南高校野球部情報】
夏の甲子園2年ぶり11度目の出場決定!
甲子園は8月7日開幕

【興南高校野球部OB会情報・連絡事項】
〇野球部OB会年間費:1万円
(現役部員への資金援助及びOB会活動費)
※今年はOB会員への還元を多くしたいと思います。宜しくお願いします。
興南高校野球部OB会年会費振込口座
沖縄銀行 曙支店 口座番号 1599049
口座名義 興南高校野球部OB会 会長 名城 政史

(写真:10月の九州大会(鹿児島))
Posted by タイテツ at 07:47│Comments(0)
│高校野球