2015年08月21日
おめでとう東海大相模高校!(^^)!
・「沖縄の野球アイランドスタジアム~Islandstadium」(略アイ・スタ)
沖縄の野球情報満載ですよ。高校野球情報や学童野球の結果もアイ・スタでチェック(^_-)-☆
クリック↓
http://okinawa89stadium.com
・沖縄県の不動産情報 住宅・マンション・土地のご相談
お電話でのお問い合わせは098-943-9843
〒901-2215 宜野湾市真栄原2丁目12-3 全島ビル1階
「(株)大知建設野球部HP」応援宜しくお願いします。
http://momonga-net.com/baseball/Welcome.do?team=daichikennsetu

東海大相模高校(神奈川)45年ぶり2度目の優勝おめでとうございます。
第97回全国高校野球大会決勝、東北勢初の優勝を狙った仙台育英(宮城)との手に汗握る激闘でしたね。
東海大相模は最速151㌔ドラフト1位候補の小笠原君が打って投げての活躍、大会前から前評判が高く優勝候補筆頭でしたが、評判通りの強さをみせましたね。いや~東海大相模強かった~(^^;自分も相模の試合を1試合見ましたが振りが鋭く、準々決勝(対花咲徳栄)以外は初回に得点を挙げ相手にプレッシャーをかけましたね。Wエースで投手陣も充実…ほんと強かった。
敗れた仙台育英は3-6の劣勢から1度は追いつきましたが、9回…エース佐藤(世)君が痛恨の被弾、「白河の関」越えは今回もなりませんしたね。最後の夏は昨秋の神宮王者の力を見せ、今回は優勝旗が東北へ行くのではないかと思いましたが…ほんと残念でした。
第97回全国高校野球大会 決勝
東海相模 202200004 10
仙台育英 003003000 6
(東) 小笠原ー長倉
(仙) 佐藤(世)-郡司
(本) 小笠原(東)
(三) 佐藤(将)(仙)
(二) 杉崎・長倉・宮地2・豊田(東)、平沢(仙)
因みに、東海大相模初優勝を果たした45年前も同じスコアーでした。
第52回大会(1970年) 決勝
東海相模 020132200 10
PL学園 010102020 6
(東) 上原
(P) 新美、田代
高校野球100年の記念大会、日本高野連が高校野球の育成・発展に尽力した指導者として表彰された東海大相模の元監督故・原貢氏は68年、入学したばかりの1年生を前にして、「お前たちが3年になったら俺は全国制覇する」と宣言。部員は目を丸くしたようですが、69年に甲子園初出場を果たすと70年見事全国制覇の夢を実現しました。
高校野球100年の記念大会も昨日で閉幕…寂しいな~(T_T)
今回5年ぶりに甲子園に行くことも出来たし、後輩からパワーももらいました。
最高の夏でした。
やっぱり野球最高~です!(^^)!また来年甲子園に行きたいな(^_-)-☆
沖縄の野球情報満載ですよ。高校野球情報や学童野球の結果もアイ・スタでチェック(^_-)-☆
クリック↓
http://okinawa89stadium.com
・沖縄県の不動産情報 住宅・マンション・土地のご相談
お電話でのお問い合わせは098-943-9843
〒901-2215 宜野湾市真栄原2丁目12-3 全島ビル1階
「(株)大知建設野球部HP」応援宜しくお願いします。
http://momonga-net.com/baseball/Welcome.do?team=daichikennsetu

東海大相模高校(神奈川)45年ぶり2度目の優勝おめでとうございます。
第97回全国高校野球大会決勝、東北勢初の優勝を狙った仙台育英(宮城)との手に汗握る激闘でしたね。
東海大相模は最速151㌔ドラフト1位候補の小笠原君が打って投げての活躍、大会前から前評判が高く優勝候補筆頭でしたが、評判通りの強さをみせましたね。いや~東海大相模強かった~(^^;自分も相模の試合を1試合見ましたが振りが鋭く、準々決勝(対花咲徳栄)以外は初回に得点を挙げ相手にプレッシャーをかけましたね。Wエースで投手陣も充実…ほんと強かった。
敗れた仙台育英は3-6の劣勢から1度は追いつきましたが、9回…エース佐藤(世)君が痛恨の被弾、「白河の関」越えは今回もなりませんしたね。最後の夏は昨秋の神宮王者の力を見せ、今回は優勝旗が東北へ行くのではないかと思いましたが…ほんと残念でした。
第97回全国高校野球大会 決勝
東海相模 202200004 10
仙台育英 003003000 6
(東) 小笠原ー長倉
(仙) 佐藤(世)-郡司
(本) 小笠原(東)
(三) 佐藤(将)(仙)
(二) 杉崎・長倉・宮地2・豊田(東)、平沢(仙)
因みに、東海大相模初優勝を果たした45年前も同じスコアーでした。
第52回大会(1970年) 決勝
東海相模 020132200 10
PL学園 010102020 6
(東) 上原
(P) 新美、田代
高校野球100年の記念大会、日本高野連が高校野球の育成・発展に尽力した指導者として表彰された東海大相模の元監督故・原貢氏は68年、入学したばかりの1年生を前にして、「お前たちが3年になったら俺は全国制覇する」と宣言。部員は目を丸くしたようですが、69年に甲子園初出場を果たすと70年見事全国制覇の夢を実現しました。
高校野球100年の記念大会も昨日で閉幕…寂しいな~(T_T)
今回5年ぶりに甲子園に行くことも出来たし、後輩からパワーももらいました。
最高の夏でした。
やっぱり野球最高~です!(^^)!また来年甲子園に行きたいな(^_-)-☆
Posted by タイテツ at 05:19│Comments(0)
│高校野球