2015年02月19日
甲子園歴史館へ…
「沖縄の野球アイランドスタジアム~Islandstadium」(略アイ・スタ)
沖縄の野球情報満載ですよ。プロ野球キャンプ情報や学童野球の結果もアイ・スタでチェック(^_-)-☆
クリック↓
http://okinawa89stadium.com
「(株)大知建設野球部HP」応援宜しくお願いします。
http://momonga-net.com/baseball/Welcome.do?team=daichikennsetu

県内は好天の下プロ野球キャンプで盛り上がってますね~。メジャー帰りの男黒田投手(広島)も沖縄入りしフィーバー中。凄い人気です(^^)v
3月に入れば高校野球の対外試合も解禁になり一層盛り上がり野球ファンはたまりませんね~。
3月21日に開幕する選抜甲子園で県勢糸満高校が初出場を決め、県内からも大応援団が甲子園に乗り込みそうですが、その甲子園球場内にある甲子園歴史館で、「センバツ特集2015〜春の延長・逆転・サヨナラ特集〜」が開催されるそうですね。 これまでの選抜大会の中で「延長・逆転・サヨナラ」となった印象に残る14試合をピックアップして写真や展示品、2010年選抜決勝で延長十二回、日大三との激闘を制し初優勝した興南・島袋君(現ソフトバンク)のグラブとスパイク、12年に初優勝した大阪桐蔭・藤浪投手(現阪神)のグラブなど…(^^)vまた大会の歴史や歴代入場行進曲、第87回大会(3月21日開幕)出場校も紹介されるそうです。
はあ~もう一度歴史館に行きたいな~。4年前は4時間過ごした経験が…(妻には考えられないと言われましたが(^_^;))
近々家族旅行でも計画して皆で行こうかな…女性軍に却下されると思いますが(笑)
甲子園球場へ行かれる方は是非寄って見て下さいね
(その他の展示物等)
・選抜高等学校野球大会優勝旗、優勝杯、準優勝旗(開会式翌日~決勝戦前日まで)
◎春の延長・逆転・サヨナラ特集
・豊川高校ユニフォーム
(2014年第86回大会1回戦・対日本文理戦 延長13回裏にサヨナラ勝利)
・興南・島袋投手のグローブ、スパイク
(2010年第82回大会決勝戦・対日大三戦 延長12回を制し初優勝)
・関西・ダース投手のユニフォーム
(2006年第78回大会2回戦・対早稲田実業戦 延長15回引き分け再試合) など
◎過去3大会の振り返り
・2014年 龍谷大平安の優勝記念寄せ書きボール
・2013年 浦和学院のユニフォーム、浦和学院・高田選手のバット
・2012年 大阪桐蔭・藤浪投手のグローブ、光星学院・北條選手のバット など
甲子園歴史館
(営業時間)午前10時~午後6時(11月から2月までは午前10時~午後5時)
※入館は閉館時間の30分前迄
(休館日)月曜日、年末年始
(入館料>)おとな600円、こども300円
※高校野球大会期間(甲子園練習日含む)限定で高校生を300円に割り引き。
興南高校野球部OB会連絡
マスターズ甲子園沖縄県予選が6月に行われる事が決定しました
前回屈辱の準決勝コールド敗退のリベンジを果たしましょう
見せましょう興南魂
毎週日曜日AM9:00~興南高校グラウンド(ハンドボールコート)で練習をスタートします。各期連絡(line等)をお願いします
今年こそ聖地甲子園でプレーを
練習日
2月22日(日) 9:00集合



沖縄の野球情報満載ですよ。プロ野球キャンプ情報や学童野球の結果もアイ・スタでチェック(^_-)-☆
クリック↓
http://okinawa89stadium.com
「(株)大知建設野球部HP」応援宜しくお願いします。
http://momonga-net.com/baseball/Welcome.do?team=daichikennsetu

県内は好天の下プロ野球キャンプで盛り上がってますね~。メジャー帰りの男黒田投手(広島)も沖縄入りしフィーバー中。凄い人気です(^^)v
3月に入れば高校野球の対外試合も解禁になり一層盛り上がり野球ファンはたまりませんね~。
3月21日に開幕する選抜甲子園で県勢糸満高校が初出場を決め、県内からも大応援団が甲子園に乗り込みそうですが、その甲子園球場内にある甲子園歴史館で、「センバツ特集2015〜春の延長・逆転・サヨナラ特集〜」が開催されるそうですね。 これまでの選抜大会の中で「延長・逆転・サヨナラ」となった印象に残る14試合をピックアップして写真や展示品、2010年選抜決勝で延長十二回、日大三との激闘を制し初優勝した興南・島袋君(現ソフトバンク)のグラブとスパイク、12年に初優勝した大阪桐蔭・藤浪投手(現阪神)のグラブなど…(^^)vまた大会の歴史や歴代入場行進曲、第87回大会(3月21日開幕)出場校も紹介されるそうです。
はあ~もう一度歴史館に行きたいな~。4年前は4時間過ごした経験が…(妻には考えられないと言われましたが(^_^;))
近々家族旅行でも計画して皆で行こうかな…女性軍に却下されると思いますが(笑)
甲子園球場へ行かれる方は是非寄って見て下さいね
(その他の展示物等)
・選抜高等学校野球大会優勝旗、優勝杯、準優勝旗(開会式翌日~決勝戦前日まで)
◎春の延長・逆転・サヨナラ特集
・豊川高校ユニフォーム
(2014年第86回大会1回戦・対日本文理戦 延長13回裏にサヨナラ勝利)
・興南・島袋投手のグローブ、スパイク
(2010年第82回大会決勝戦・対日大三戦 延長12回を制し初優勝)
・関西・ダース投手のユニフォーム
(2006年第78回大会2回戦・対早稲田実業戦 延長15回引き分け再試合) など
◎過去3大会の振り返り
・2014年 龍谷大平安の優勝記念寄せ書きボール
・2013年 浦和学院のユニフォーム、浦和学院・高田選手のバット
・2012年 大阪桐蔭・藤浪投手のグローブ、光星学院・北條選手のバット など
甲子園歴史館
(営業時間)午前10時~午後6時(11月から2月までは午前10時~午後5時)
※入館は閉館時間の30分前迄
(休館日)月曜日、年末年始
(入館料>)おとな600円、こども300円
※高校野球大会期間(甲子園練習日含む)限定で高校生を300円に割り引き。
興南高校野球部OB会連絡
マスターズ甲子園沖縄県予選が6月に行われる事が決定しました
前回屈辱の準決勝コールド敗退のリベンジを果たしましょう
見せましょう興南魂
毎週日曜日AM9:00~興南高校グラウンド(ハンドボールコート)で練習をスタートします。各期連絡(line等)をお願いします
今年こそ聖地甲子園でプレーを
練習日
2月22日(日) 9:00集合



Posted by タイテツ at 14:33│Comments(0)
│高校野球